公民館はどう語られてきたのか 小さな社会をたくさんつくる・1 / 東京大学出版会

公民館はどう語られてきたのか 小さな社会をたくさんつくる・1 / 東京大学出版会
公民館はどう語られてきたのか 小さな社会をたくさんつくる・1 / 東京大学出版会
(1) 3 店数 3 製品

製品の詳細説明

ジャンル:書籍出版社:東京大学出版会弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:2週間以上解説:戦後あたらしい地域社会の再建の希望をこめて設立された全国1万5000館の公民館.いま社会と制度の激変のただなかにあるその歴史を語りなおし,未来へとつなぐ試み.全国公民館連合会の会誌『月刊公民館』で好評連載を単行本化(2の「実践篇序 社会と個人をめぐる運動第1章 私たちはどこにいるのか第2章 戦後の公民館構想の特色第3章 2つの「公民館のあるべき姿と今日的指標」の観点第4章 自治公民館と「近代化」への志向性第5章 歴史的イメージとしての公民館??寺中構想再考第6章 高度経済成長と社会教育の外在
・内在矛盾第7章 生涯学習の時代と「第3次あるべき姿」第8章 社会教育終焉論と生涯学習批判第9章 住民自治と公民館第10章 「自治」としての〈学び〉へ結び 当事者になる場の新しい方向Reshaping the History of Kominkan: Discussions on the Community Learning Center in Japan[The Making of our 〈Societies〉, 1]Atsushi MAKINOこちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。


店のオプションの比較

最終更新日: 2024-08-31 08:22:02
検索
Amazon Amazon

4620
rakuten ロケットミュージック 楽譜EXPRESS

4620
rakuten 島村楽器 楽譜便

4620
yahoo 島村楽器 楽譜便

公民館はどう語られてきたのか 小さな社会をたくさんつくる・1 / 東京大学出版会 のスペック・仕様・特長

著者名 Madame C. Barbier

出版年度 2013

出版社名 HACHETTE LIVRE

シリーズ名 Litterature

言語情報 FRE

ページ数情報 224

フォーマット代表(名称) Paperback

製品番号 1296044

ブランド

janコード 9784130513432

在庫状況 在庫あり

店のオプションの比較


# Title レビュー数 ユーザーレーティング 価格
1
アマゾンで検索する
価格:
検索
Amazon Amazon
検索
Amazon Amazon
2
[書籍] 公民館はどう語られてきたのか 小さな社会をたくさんつくる・1【10,000円以上送料無料】(コウミンカンハドウカタラレテキタノカ)
価格:
4620
rakuten ロケットミュージック 楽譜EXPRESS
4620
rakuten ロケットミュージック 楽譜EXPRESS
3
公民館はどう語られてきたのか 小さな社会をたくさんつくる・1 / 東京大学出版会
価格:
4620
rakuten 島村楽器 楽譜便
4620
rakuten 島村楽器 楽譜便
4
公民館はどう語られてきたのか 小さな社会をたくさんつくる・1 / 東京大学出版会
価格:
4620
yahoo 島村楽器 楽譜便
4620
yahoo 島村楽器 楽譜便

人気な商品ランキング

arrow_upward