日本の原子力外交 資源小国70年の苦闘【電子書籍】[ 武田悠 ]

日本の原子力外交 資源小国70年の苦闘【電子書籍】[ 武田悠 ]
日本の原子力外交 資源小国70年の苦闘【電子書籍】[ 武田悠 ]
(1) 2 店数 1 製品

製品の詳細説明

<p>戦後日本は乏しい資源を補うために核技術を求め、1955年の日米協定によって原子炉
・核燃料を導入する。だが軍事転用の疑念から規制をかけられ、74年のインド核実験以降、それは二重三重に強化された。日本は同様の問題を抱える西欧諸国と連携してアメリカと向き合い、10年近い交渉によって説得。福島原発事故後は、国際的信頼の回復に苦心する。本書は平和利用と核不拡散を両立させてきた日本の原子力外交の70年に及ぶ軌跡を追う。</p> <p>まえがき<br /> 序 章 国際政治と日本の原子力外交<br /> 第1章 原子力の導入へーー一九四五〜六四年<br /> 第2章 平和利用への一本化ーー一九六四〜七〇年<br /> 第3章 インド核実験の衝撃ーー一九七〇〜七六年<br /> 第4章 迷走のアメリカ、日欧の説得ーー一九七六〜八二年<br /> 第5章 相次ぐ事故と日米協定の改定ーー一九八二〜九二年<br /> 第6章 冷戦崩壊後の積極的関与ーー一九九二〜二〇一一年<br /> 第7章 3
・11以後の混乱ーー二〇一一〜一七年<br /> 終 章 日本に課せられた役割あとがき</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。

※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。

※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。

※このページからは注文できません。


店のオプションの比較

最終更新日: 2023-10-04 12:04:17
検索
Amazon Amazon

1760
rakuten 楽天Kobo電子書籍ストア

日本の原子力外交 資源小国70年の苦闘【電子書籍】[ 武田悠 ] のスペック・仕様・特長

書名カナ ニホン ノ ゲンシリョク ガイコウ シゲン ショウコク ナナジュウネン ノ クトウ*シゲン ショウコ

著者名 武田悠

著者名カナ タケダ,ユウ

シリーズ名 中公叢書

シリーズ名カナ チュウコウ ソウショ

発行者 中央公論新社

発行者カナ チユウオウコウロンシンシヤ

ページ数 298p

サイズ 20

製品番号 220124

ブランド

janコード 9784120050848

在庫状況 在庫あり

店のオプションの比較


# Title レビュー数 ユーザーレーティング 価格
1
アマゾンで検索する
価格:
検索
Amazon Amazon
検索
Amazon Amazon
2
日本の原子力外交 資源小国70年の苦闘【電子書籍】[ 武田悠 ]
価格:
1760
rakuten 楽天Kobo電子書籍ストア
1760
rakuten 楽天Kobo電子書籍ストア
arrow_upward