セミたちの夏 (小学館の図鑑NEOの科学絵本) [ 筒井 学 ]

セミたちの夏 (小学館の図鑑NEOの科学絵本) [ 筒井 学 ]
(1)
1 ショップ
0 商品

商品詳細

著者筒井学(写真)出版社小学館発売日2012年07月ISBN9784097264729ページ数39Pキーワードえほん 絵本 プレゼント ギフト 誕生日 子供 クリスマス 子ども こども せみたちのなつしようがくかんのずかんねお セミタチノナツシヨウガクカンノズカンネオ つつい まなぶ ツツイ マナブ9784097264729内容紹介都会の限られた自然の中でたくましく生きる 日本の夏は、いつもセミたちとともにめぐってきます。いなかでも都会でも、その声はひびきわたります。でも、セミたちの命は、夏の終わりとともにつきてしまいます。成虫が生きていられるのは、たった2週間ほどなのです。翌年の梅雨に、残された卵から幼虫が生まれ、土の中をめざします。しかし、待ちかまえていたアリたちにつかまってしまい、ほとんどの幼虫が命を落としてしまいます。命からがら、土の中にもぐりこんだ幼虫は、ゆっくりと成長をして、生まれてから5年目の夏に、ようやく地上をめざします。いよいよ成虫へと羽化するときがきました。メスのセミが卵を産んでからは、6年もたっています……都会のかぎられた自然の中でもたくましく生きるセミたち。長い年月をかけて引きつがれていく命をとらえた写真絵本です。【写真と文】筒井学(つついまなぶ)1965年北海道生まれ。1990年より東京豊島園昆虫館に勤務。1995年から1997年まで昆虫館施設長を務める。その後、群馬県立ぐんま昆虫の森の建設に携わり、現在、同園に勤務している。昆虫の生態
・飼育
・展示に造詣が深く、昆虫写真家としても活躍している。 【編集担当からのおすすめ情報】 作者がセミの一生と同じ6年間をかけて、セミたちの生態を追いかけた力作です。やはりなんといっても、羽化したばかりのセミの透き通るような美しさとはかなさをご覧いただけたら幸いです。

※本データはこの商品が発売された時点の情報です。

今すぐ購入

比較購入オプション

最終更新日: 2025-08-18 15:34:39

セミたちの夏 (小学館の図鑑NEOの科学絵本) [ 筒井 学 ] のスペック・仕様・特長

書名カナ トウサンホウ ニュウモン ビジネス ロー ノ マニュアル
著者名 山本晃夫、上野幹夫
著者名カナ ヤマモト,アキオ、ウエノ,ミキオ
発行者 青月社
発行者カナ セイゲツシヤ
ページ数 332p
サイズ 19X13
製品番号 1091084
ブランド
janコード 9784097264729
在庫状況 在庫あり

比較購入オプション

# Shop & Price
1
Amazonで確認
価格:
検索
Amazon Amazon

人気な商品ランキング