今すぐ使えるかんたん WordPress [WordPress 5.x対応版] [ 桑名由美 ]

今すぐ使えるかんたん WordPress [WordPress 5.x対応版] [ 桑名由美 ]
(1)
1 ショップ
0 商品

商品詳細

<p><strong>(概要)</strong><br /> <strong>

※この商品は固定レイアウトで作成されており,タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また,文字列のハイライトや検索,辞書の参照,引用などの機能が使用できません。

※PDF版をご希望の方は Gihyo Disital Publishing ( gihyo.jp/mk/dp/ebook/2020/978-4-297-11431-2 )も合わせてご覧ください。</strong><br /> 「今すぐ使えるかんたん」シリーズから、WordPressの解説書の登場です!WordPressはバージョンアップにより、「ブロックエディター」という新しい機能が搭載され、より視覚的にページを作成することができるようになりました。本書では、HTMLなどの知識がなくても、簡単にホームページを作る方法を丁寧に解説します。これまでもWordPressを使っていたけれど、バージョンアップしてしまって使い方がわからない!という人にもおすすめの書籍です。</p> <p><strong>(こんな方におすすめ)</strong><br />
・WordPressを使ってホームページを作りたい人、WordPressの使い方を知りたい人</p> <p><strong>(目次)</strong><br /> <strong>第1章 WordPressを始める準備をしよう</strong><br />   WordPressについて知ろう<br />   WordPressを使うために必要なもの<br />   WordPress 導入の手順を確認しよう<br />   ドメインを取得しよう<br />   サーバーをレンタルしよう<br />   WordPressを自動インストールしよう<br />   安全なサイトにするためにSSL 化しよう<br />   WordPressにログイン
・ログアウトしよう<br /> <strong>第2章 ホームページの基本を作ろう</strong><br />   本書で作るホームページ<br />   「投稿」と「固定ページ」の違い<br />   管理画面の見方を知ろう<br />   サイトタイトルやキャッチフレーズなどを登録しよう<br />   パーマリンクを設定しよう<br />   サイトの基本デザイン「テーマ」を理解しよう<br />   テーマを設定しよう<br />   ロゴとサイトアイコンを登録しよう<br />   トップページの上部に写真を入れよう<br />   フォントなどの色を設定しよう<br />   背景を設定しよう<br />   サイトを表示してみよう<br /> <strong>第3章 基本のページの作り方を知ろう</strong><br />   WordPress の「ブロック機能」を理解しよう<br />   不要なページを削除しよう<br />   新しい固定ページを作成しよう<br />   タイトルと内容を入力しよう<br />   ページに画像を挿入しよう<br />   ページを公開しよう<br />   新しい投稿を作成しよう<br />   見出しを入れよう<br />   文字を太字にしたり色を付けたりしよう<br />   記事の先頭にアイキャッチ画像を入れよう<br />   投稿のカテゴリーを設定しよう<br />   コメントの受付について設定しよう  公開した投稿を編集
・削除しよう<br /> <strong>第4章 便利なブロックを使おう</strong><br />   「見出し」ブロックでメリハリを付けよう<br />   「リスト」ブロックで箇条書きを追加しよう<br />   「段落」ブロックで本文を入力しよう<br />   「ギャラリー」ブロックで画像を一覧表示しよう<br />   「ページ区切り」ブロックでページを区切ろう<br />   「表」ブロックで表を追加しよう<br />   「カスタムHTML」ブロックでGoogleマップの地図を入れよう<br />   「メディアと文章」ブロックで画像と文章を配置しよう<br />   「カバー」ブロックで画像の上に文字を載せよう<br />   「カラム」ブロックでブロック内を分割しよう<br />   「動画」ブロックで動画を追加しよう<br />   「ボタン」ブロックでクリックボタンを作ろう<br />   「埋め込み」グループのブロックでSNS の投稿を載せよう<br />   「続きを読む」ブロックでページを折りたたもう<br />   その他の便利なブロックを使ってみよう<br />   ブロックを複写、移動、削除しよう<br />   よく使う内容は「再利用」ブロックで使いまわそう<br /> <strong>第5章 プラグインを使ってホームページを充実させよう</strong><br />   プラグインって何?<br />   プラグインをインストールしよう<br />   お問い合わせフォームを作ろう<br />   SNSのボタンをホームページに載せよう<br />   手軽にSEO対策をしよう<br />   スパムコメントの対策をしよう<br />   メンテナンスのお知らせを表示しよう<br />   ログイン画面のセキュリティを強化しよう<br />   Facebook やTwitterに自動投稿しよう<br />   プラグインを無効化
・削除しよう<br />   プラグインを更新しよう<br /> <strong>第6章 ホームページの見た目をカスタマイズしよう</strong><br />   WordPress のメニューの仕組みを知ろう<br />   メニューを作成して表示しよう<br />   メニューに階層を作ってまとめよう<br />   サイドバーの表示を変更しよう<br />   サイドバーに画像を表示しよう<br />   各ページの下部にメニューを表示しよう<br />   フッターにコピーライトを入れよう<br />   固定ページをトップページに表示しよう<br />   Facebookページをホームページに載せよう<br /> <strong>第7章 ホームページを運用
・管理しよう</strong><br />   アクセス解析ツールを設置しよう<br />   検索エンジンに検索してもらえるようにしよう<br />   リンク切れがないか確認しよう<br />   サイト管理者を追加しよう<br />   スマートフォンやタブレットからも投稿しよう<br />   メディアライブラリで写真や動画を確認しよう<br />   ホームページのバックアップと復元について知ろう<br /> <strong>第8章 WordPress 困ったときのFAQ</strong><br />   WordPress のパスワードとユーザー名を忘れた!<br />   WordPress の管理画面のURLがわからなくなった!<br />   画像がアップロードできない!<br />   以前のバージョンの投稿画面に戻すことはできる?<br />   以前のバージョンで作ったページは編集できる?<br />   プラグインの不具合が起きた!<br />   テーマの一部だけカスタマイズすることは可能?<br />   検索しても自分のホームページが出てこない!<br />   突然ページにアクセスできなくなった!<br />   ホームページをはじめから作り直したい</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。

※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。

※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。

※このページからは注文できません。

今すぐ購入

比較購入オプション

最終更新日: 2025-07-06 21:38:27

今すぐ使えるかんたん WordPress [WordPress 5.x対応版] [ 桑名由美 ] のスペック・仕様・特長

著者名 Augustin Babin
出版年度 2013
出版社名 HACHETTE LIVRE
シリーズ名 Philosophie
言語情報 FRE
ページ数情報 44
フォーマット代表(名称) Paperback
製品番号 1282461
ブランド
janコード 9784297114305
在庫状況 在庫あり

比較購入オプション

# Shop & Price
1
Amazonで確認
価格:
検索
Amazon Amazon

人気な商品ランキング