【3980円以上送料無料】マンガでわかる資本論/的場昭弘/監修 ユリガオカ/マンガ サイドランチ/マンガ

【3980円以上送料無料】マンガでわかる資本論/的場昭弘/監修 ユリガオカ/マンガ サイドランチ/マンガ
(1)
1 ショップ
0 商品

商品詳細

著者的場昭弘(監修) ユリガオカ(マンガ) サイドランチ(マンガ)出版社池田書店発売日2022年05月ISBN9784262155821ページ数223Pキーワードまんがでわかるしほんろん マンガデワカルシホンロン まとば あきひろ ゆりがおか マトバ アキヒロ ユリガオカ9784262155821内容紹介◆超難読書がマンガに!「資本論を読めば、資本主義のメリット、デメリットがわかる」今、「資本論」に注目が集まっています。地球環境問題と資本主義の限界、歯止めの利かない格差社会など、現代社会の問題に関するヒントが書かれているためです。資本論とは、経済学者マルクスによって「資本とは何か? 当時(19世紀)の資本家と労働者の格差はどうして広がるのか?」を解説した本です。本書では、超難読書とも呼ばれる資本論を今、どのようにして読むのかをテーマに資本主義の光と闇(メリット、デメリット)を読み解きます。どうして、格差社会が生まれるのか? 資本主義が続くと社会はどうなるのか?資本論を読み解くことで、現代社会と未来を考えていきましょう。【働く社会の正体がわかる】
・どうして不況が起こるのか?
・なぜ、失業者や貧富の差が生まれるのか?
・なぜお金が必要か?豊かさとは何か?
・地球温暖化を生むとされる資本主義社会。本当に限界なの?
・労働なくして、人間社会が作れるのか? 【特徴】1 マンガで資本主義が読み解ける2 わかりやすい図解3 現代に合わせた解説(資本論は19世紀に書かれた本です)【マンガのあらすじ】マンガの主人公は、ファッションブランドを立ち上げたシングルマザー五代雄子。既存のブランドには自分の理想とする服がないと思い、自身のブランドを立ち上げることに。労働者から資本家になったことで、会社は大きくなっていくが、今までの友人や家族との関係には変化が生じてくる……。人間関係や働き方で苦悩し、自らの生き方を問い直す雄子は考える。「働く(資本を生む)ことは、本当に人を幸せにするのか?」。よりよく生きるヒントを得られるマンガ。

※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 資本主義はどのようにして生まれた?—会社の設立と成長(資本主義が工場での分業を生み出す/市場競争に勝つため流れ作業が導入された/工場での労働では労働者の熟練は必要ない ほか)/第2章 資本主義の仕組みと労働者—会社の成長と仕事の変化(会社を大きくして剰余価値を増やす/分業と協業によって手工業を効率化/生産物に付加価値を与えるのが労働 ほか)/第3章 止められない資本主義とその未来—五代がつくっていたのは何だったのか?(資本家も「商品」に振り回されていく/生産物はそのままでは商品にならない/商品の「価値」は別商品との比較で決まる ほか)

今すぐ購入

比較購入オプション

最終更新日: 2025-07-28 07:19:40

【3980円以上送料無料】マンガでわかる資本論/的場昭弘/監修 ユリガオカ/マンガ サイドランチ/マンガ のスペック・仕様・特長

発売日 2011年04月27日
アーティスト (アニメーション)
発売元 株式会社プラスヘッズ
販売元 ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント
限定版 通常盤
枚数 1
曲数 -
収録時間 -
製品番号 1358525
ブランド
janコード 9784262155821
在庫状況 在庫あり

比較購入オプション

# Shop & Price
1
Amazonで確認
価格:
検索
Amazon Amazon

人気な商品ランキング