まちがいだらけの少子化対策 激減する婚姻数になぜ向き合わないのか [ 天野 馨南子 ]

まちがいだらけの少子化対策 激減する婚姻数になぜ向き合わないのか [ 天野 馨南子 ]
(1)
1 ショップ
0 商品

商品詳細

◆商品名:まちがいだらけの少子化対策: 激減する婚姻数になぜ向き合わないのか異次元の少子化が進む本当の理由◆日本の少子化の勢いが止まらない。若い男女の結婚願望は昔とそれほど変わらないにもかかわらず、なぜ少子化が急速に進んでいるのか。◆官民の多くの人口問題関連委員を務め、全国各地から講演依頼が殺到する著者が、エビデンスから日本の実像を解き明かす。【主要目次】第1章 少子化が進む本当の理由
・1 止まらぬ少子化の背景──EBPMが苦手なニッポン
・2 出生率の不正確な理解と濫用
・3 夫婦当たりの出生数は微減だが、婚姻数が激減
・4 女性人口減の倍速で進む婚姻減第2章 古い価値観が招くアンコンシャス
・バイアスの蔓延
・1 子育て応援話にしておけば炎上しないという逃げの政策
・2 未婚化の原因を決めつける確証バイアス──微減にとどまる結婚希望
・3 女性の社会進出が原因ではない第3章 統計的誤解がもたらす地方少子化加速の罠
・1 止まらぬ地方少子化
・2 人流を無視した出生率比較は意味がない第4章 地方から流出する結婚適齢期前人口
・1 東京一極集中の現実
・2 就職期に消えゆく地方の次世代人口の未来第5章 シルバー民主主義がもたらすリスク
・1 日本人は絶滅危惧種
・2 シルバー民主主義が生み出すさらなる少子化の罠
・3 若年層の声を優先する社会に人口の未来あり第6章 子育て支援最優先国家が苦しめるのは誰なのか
・1 男性大未婚化社会の出現
・2 結婚適齢期への誤解が生み出す顕著な男性未婚
・3 未婚化する日本で、最も苦しんでいるのは誰なのか
・4 離婚化する日本第7章 世界からみた異次元ぶりへの対策こそが少子化対策
・1 誤解に満ちた日本の少子化対策議論
・2 理想の夫婦像に立ちはだかる賃金格差
・3 アンコンシャス
・バイアスに気づくことの大切さ──令和時代の若者の理想の2人を叶える社会に

今すぐ購入

比較購入オプション

最終更新日: 2025-08-06 13:45:43

まちがいだらけの少子化対策 激減する婚姻数になぜ向き合わないのか [ 天野 馨南子 ] のスペック・仕様・特長

商品名カナ アングリングファン
メーカー名 コスミック出版
メーカー名(カナ) コスミックシュッパン
発行日 2019年5月
サイクル 隔月刊
付録 1個
サイズ A4変
製品番号 1535059
ブランド
janコード 9784322144468
在庫状況 在庫あり

比較購入オプション

# Shop & Price
1
Amazonで確認
価格:
検索
Amazon Amazon

人気な商品ランキング