武器になるHTML [ 柴田 宏仙 ]

武器になるHTML [ 柴田 宏仙 ]
(1)
1 ショップ
0 商品

商品詳細

<p><strong>(概要)</strong><br /> <strong>

※この商品は固定レイアウトで作成されており,タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また,文字列のハイライトや検索,辞書の参照,引用などの機能が使用できません。

※PDF版をご希望の方は Gihyo Digital Publishing ( gihyo.jp/mk/dp/ebook/2022/978-4-297-13133-3 )も合わせてご覧ください。</strong><br /> <strong>せっかく学ぶのなら、はじめから武器になるHTMLを!</strong><br /> HTMLとCSSをまとめて学ぶこれまでの書籍では、ページの都合上実現できなかった、現場で役立つHTMLを奥深くまで徹底解説。ただHTMLを書くだけではなく、アクセシビリティやユーザビリティの視点を持ち、よりよいコーディングに自らたどりつけるようになります。難易度の高い学習項目には会話形式のやさしい解説をつけているので、はじめてHTML学ぶ方でも挫折しません。また、以前HTMLをかんたんに学んだけれど、次の1冊で確実なコーディング力をつけたいと望む中級者の方にも、自信を持っておすすめします!</p> <p><strong>(こんな方におすすめ)</strong><br />
・HTMLをはじめて学ぶ人<br />
・プロになるためのHTMLやコーディングの考え方を1冊で知りたい人<br />
・HTMLを学んだことがあるが、ゼロから書こうとすると手が止まる人</p> <p><strong>(目次)</strong><br /> <strong>INTRODUCTION</strong><br />   0-1 Webページが表示される仕組み<br />   0-2 HTMLとCSSとJavaScriptの立ち位置<br />   0-3 開発環境の準備<br />   0-4 タグの基礎知識<br /> <strong>CHAPTER1 HTMLの全体構造と基本ルールを知ろう</strong><br />   1-1 HTMLの基本構造の要素<br />   1-2 HTMLの属性<br />   1-3 HTMLのバージョンとDOCTYPE<br />   1-4 文字エンコーディングと文字化け<br />   1-5 要素の配置ルールとカテゴリ<br /> <strong>CHAPTER2 テキストやリストをマークアップしよう</strong><br />   2-1 見出しを表す<br />   2-2 段落を表す<br />   2-3 特殊な記述が必要な文字<br />   2-4 改行を表す<br />   2-5 強調を表す<br />   2-6 重要性を表す<br />   2-7 サイドコメント<br />   2-8 日時<br />   2-9 箇条書き<br />   2-10 説明リスト<br /> <strong>CHAPTER3 リンクやコンテンツを埋め込もう</strong><br />   3-1 リンクを設定する<br />   3-2 URL の指定方法<br />   3-3 ページ内リンク<br />   3-4 画像を埋め込む<br />   3-5 動画を埋め込む<br />   3-6 外部のコンテンツを埋め込む<br />   3-7 本文から切り離せる図や写真<br /> <strong>CHAPTER4 表とフォームを作ろう</strong><br />   4-1 表(テーブル)を作る<br />   4-2 表の構造を明確化する<br />   4-3 フォームとコントロール部品<br />   4-4 複数行の入力フィールド<br />   4-5 選択式メニュー<br />   4-6 コントロール部品のラベル<br /> <strong>CHAPTER5 セクションとページ構造を整理しよう</strong><br />   5-1 セクショニングに関する要素<br />   5-2 アウトラインを意識する<br />   5-3 ページやセクションの基本構造を示す<br />   5-4 連絡先情報<br /> <strong>CHAPTER6 よりよいページにしよう</strong><br />   6-1 ページの紹介文を設定する<br />   6-2 SNS の共有情報を設定する<br />   6-3 ファビコンを設定する<br />   6-4 URL を正規化する<br />   6-5 検索エンジンのクローラーを制御する<br />   6-6 構文をチェックする<br /> <strong>PRACTICE ページをまるごとマークアップしよう!</strong><br />   7-1 架空のお店のWeb ページをマークアップしてみよう!<br />   7-2 解答例を確認しよう</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。

※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。

※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。

※このページからは注文できません。

今すぐ購入

比較購入オプション

最終更新日: 2025-01-11 20:57:39

比較購入オプション

# Shop & Price
1
Amazonで確認
価格:
検索
Amazon Amazon

人気な商品ランキング