(中古)ハリウッド映画と英語の変化 (開拓社 言語・文化選書102) [単行本(ソフトカバー)] 山口 美知代

(中古)ハリウッド映画と英語の変化 (開拓社 言語・文化選書102) [単行本(ソフトカバー)] 山口 美知代
(1)
1 ショップ
0 商品

商品詳細

「商品状態」
★安心の防水梱包
★カバーに多少の中古感がありますが中身は使用感もなくおおむね良好です。「商品情報 (新品の場合) 」ハリウッド映画で使われる英語がどのように変化してきたかを考察する。サイレント映画から発声映画(トーキー)への移行に伴い、映画にふさわしい英語とは何かが模索された。イギリス英語の影響を受けた間大西洋アクセントの隆盛、公的検閲を避けるための映画産業界内の自主検閲制度の導入、地域方言の描き方におけるオーセンティシティなど、映画の英語に影響を与えた要因を論じる。

目次

第1章 概説
第2章 サイレント映画からトーキーへ ―『ジャズ
・シンガー』(1927)
第3章 ギャング映画の英語 ―『民衆の敵』(1931)
第4章 ハリウッド映画と間大西洋アクセント ―『ローマの休日』(1952)
第5章 トーキーの登場とサイレント映画スターの命運
第6章 トーキーの登場とイギリスの反応
第7章 プロダクション
・コードによる規制 ―『風と共に去りぬ』(1939)
第8章 タブー語と戦争映画 ―『7月4日に生まれて』(1989)
「主な仕様」

今すぐ購入

比較購入オプション

最終更新日: 2025-09-24 14:41:45

(中古)ハリウッド映画と英語の変化 (開拓社 言語・文化選書102) [単行本(ソフトカバー)] 山口 美知代 のスペック・仕様・特長

書名カナ コウコク ギョウカイ ノ シクミ ズカイ ザツガク エ ト ブンショウ デ ワカリヤスイ
著者名 井出雅文
著者名カナ イデ,マサフミ
発行者 ナツメ社
発行者カナ ナツメシヤ
ページ数 255p
サイズ 19
製品番号 1634912
ブランド
janコード 9784758926027
在庫状況 在庫あり

比較購入オプション

# Shop & Price
1
Amazonで確認
価格:
検索
Amazon Amazon

人気な商品ランキング