全社戦略がわかる (日経文庫) [ 菅野 寛 ]

全社戦略がわかる (日経文庫) [ 菅野 寛 ]
(1)
1 ショップ
0 商品

商品詳細

著者菅野寛(著)出版社日本経済新聞出版社発売日2019年05月ISBN9784532113926ページ数263Pキーワードビジネス書 ぜんしやせんりやくがわかるにつけいぶんこ1392 ゼンシヤセンリヤクガワカルニツケイブンコ1392 かんの ひろし カンノ ヒロシ9784532113926内容紹介多くの会社が毎年、経営計画を作成しているが、ほとんどが事業部門の計画を吸い上げて集約したもの。本社が考え、解決すべき問題は何かが明確にはなっていません。事業部に全てを任せて本社部門は君臨だけしていれば良いというわけではないのです。本社が考え、実行すべき戦略は、部長、事業部門長の戦略
・戦術の延長線上にはないのです。そこで必要なのが「全社戦略」ですが、経営戦略のテキストのほとんどは、事業部の考える「いかに市場を取るか」という事業戦略
・競争戦略に関する解説に終始するか、全社と事業部が混在した解説になってしまっています。本社が考え、実行すべき全社戦略について解説した本はほとんどありません。本書は、社長、経営企画部門、社長室スタッフ必読の全社戦略の解説書。「個別事業戦略」とどう違うのか、個別事業で経験を積んできた経験が、本社目線の戦略構築には役立たないことを明らかにし、「理論」よりも「実践」にフォーカスして解説します。本書では、CEOの考えるべき全社戦略として、事業ポートフォリオ
・マネジメント、事業の中止
・開始
・統合
・分割
・売却
・買収、事業間資源配分、シナジー
・マネジメント、全社ビジョンの策定
・浸透、全社組織設計を解説します。本書で掲載する企業の事例としては、キヤノン、GE、トヨタ自動車、ヤマハ(楽器)、ヤマハ発動機、ボストン
・コンサルティング
・グループ、ソニー、GE、パナソニックなど。

※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次序章 なぜ花形の事業部長が機能停止に陥るのか/第1章 全社戦略では何を考えるのか/第2章 事業ポートフォリオ
・マネジメント/第3章 シナジー
・マネジメント/第4章 全社ビジョン/第5章 全社組織の設計/補論1 全社ガバナンス/補論2 全社人材マネジメント

今すぐ購入

比較購入オプション

最終更新日: 2025-08-17 16:17:18

全社戦略がわかる (日経文庫) [ 菅野 寛 ] のスペック・仕様・特長

書名カナ ゼンシャ センリャク ガ ワカル
著者名 菅野寛
著者名カナ カンノ,ヒロシ
シリーズ名 日経文庫
シリーズ名カナ ニッケイ ブンコ
発行者 日経BPM(日本経済新聞出版本部)
発行者カナ ニツケイビーピーエムニホンケイザイシンブン
ページ数 256p
サイズ 18
製品番号 179092
ブランド
janコード 9784532113926
在庫状況 在庫あり

比較購入オプション

# Shop & Price
1
Amazonで確認
価格:
検索
Amazon Amazon