ひらがな練習ノート (下村式 となえて書く ひらがなドリル) [ 下村昇 ]

ひらがな練習ノート (下村式 となえて書く ひらがなドリル) [ 下村昇 ]
(1)
1 ショップ
0 商品

商品詳細

出荷目安の詳細はこちら内容詳細『漢字の本』『漢字練習ノート』(偕成社)をはじめとする多くの本で、文字の学習法として実績のある「下村式口唱法」によって、ひらがなが書けるようになる、ひらがな専用の練習帳です。「下村式口唱法」は、目と手のほかに、口や耳、ときには体も同時に使い、楽しく文字をおぼえる方法です。それぞれの文字の形がもつ特徴を大切に、書きかたを声に出してとなえることから始めます。下村式口唱法のひらがなのとなえかたには、書き順だけではなく、「とめ」や「はらい」など、運筆に関する注意もふくまれているので、書き順をおぼえるのと同時に、形がととのった美しいひらがなを書く力が身につきます。この練習帳を使って、ひらがなを楽しくおぼえれば、文字を書くことの自信につながります。そうすれば、これから先の漢字学習にもきっと役に立つことでしょう。著者紹介下村昇1933年、東京生まれ。東京学芸大学卒業。「現代子どもと教育研究所」所長。漢字
・国語教育のほか、子どもの教育全般にわたり活躍中。『下村式 小学漢字学習辞典』『下村式 小学国語学習辞典』『下村式 となえて書く漢字ドリル漢字練習ノート(学年別
・全6巻)』『ドラえもんの学習シリーズ(内4巻)』など、著書多数。 まついのりこ1934年、和歌山県生まれ。武蔵野美術大学卒業。自分の子どもに作った手づくり絵本をきっかけに、作品を発表。新しい知識絵本の分野を切り開いた。紙芝居の独自性を追求した作品も発表。絵本『ころころぽーん』(1976年ボローニャ世界児童図書展エルバ賞)、紙芝居『おおきくおおきくおおきくなあれ』(1983年五山賞)など、作品多数。

今すぐ購入

比較購入オプション

最終更新日: 2025-07-28 22:41:59

ひらがな練習ノート (下村式 となえて書く ひらがなドリル) [ 下村昇 ] のスペック・仕様・特長

出演 ガブリエル・バーン、トニ・コレット、アレックス・ウォルフ、ミリー・シャピロ
監督 アリ・アスター
受賞 ---
製作年 2018年
製作国名 アメリカ
あらすじ ---
シリーズ ---
シリーズコメント ---
画面サイズ ビスタ
カラー カラー
枚数 1枚組み
限定盤 通常
映像特典 「ヘレディタリー」の真実/未公開シーン/とらわれた家族たち/予告編集
その他特典 アウタースリーブ/ポストカードセット
製品番号 420237
ブランド
janコード 9784039212009
在庫状況 在庫あり

比較購入オプション

# Shop & Price
1
Amazonで確認
価格:
検索
Amazon Amazon