新教科誕生の軌跡 生活科の形成過程に関する研究 [ 吉冨芳正 ]

新教科誕生の軌跡 生活科の形成過程に関する研究 [ 吉冨芳正 ]
(1)
1 ショップ
0 商品

商品詳細

商品情報内容情報はじめに 第1章 温故知新─生活科はどのようにして誕生したか  1 生活科の背景となる教育の思想や実践「前検討段階」  2 小学校低学年教育への着目「揺籃段階」  3 新教科研究の提言と合科的な指導の推進「第一次検討段階」  4 新教科へ向けての本格的な検討「第二次検討段階
・前期」  5 生活科の新設「第二次検討段階
・後期」  6 生活科の実施に向けて「準備
・実施段階」 第2章 生活科の成功を支えたもの  1 生活科の検討の一貫性
・継続性と体制  2 生活科の成功につながったと考えられる要素 第3章 教育の歴史が動くとき—生活科新設の軌跡  インタビュー1 新教科「生活科」の根源 高岡浩二  インタビュー2 戦前と戦後をつないだ合科
・総合 吉武弘喜  インタビュー3 合科的な指導にとどまらず、なぜ新教科を目指したのか 廣瀬雅哉  インタビュー4 生活科は大丈夫だ、決して一〇年でなくなりはしない 宮本三郎 第4章 生活科を充実
・発展させるために     ─生活科が生まれた経緯とその理念をこれからに生かす  1 小学校低学年に誕生した生活科の理念  2 内容選択の具体的な視点の生成過程  3 新しい生活科の原理と構造 第5章 生活科の授業を充実
・発展させるために  1 子どもの知的好奇心  2 体験活動と言語活動の充実  3 思考力
・判断力
・表現力等の育成  4 子どものよさを見取り生かす生活科の指導と評価  5 教材研究のポイント  6 子どもの発達をつなぐ「スタートカリキュラム」  あとがき著者情報吉冨芳正著/田村学著読者対象(校種)小学校判型四六ページ数220ページ出版社東洋館出版社出版年月日2014年6月12日ISBN9784491030302注意事項お使いのモニターの発色具合によって、実際のものと色が異なる場合がございます。

今すぐ購入

比較購入オプション

最終更新日: 2025-07-29 07:24:55

新教科誕生の軌跡 生活科の形成過程に関する研究 [ 吉冨芳正 ] のスペック・仕様・特長

書名カナ ヨク ワカル カンゴ ケンキュウ ロンブン ノ クリティーク ケンキュウ シュホウベツ ノ チェック シート デ マナブ
著者名 山川みやえ、牧本清子
著者名カナ ヤマカワ,ミヤエ、マキモト,キヨコ
シリーズ名 essentials of EBP
シリーズ名カナ エッセンシャルズ オブ イービーピー
発行者 日本看護協会出版会
発行者カナ ニホンカンゴキヨウカイシユツパンカイ
ページ数 311p
サイズ 23
製品番号 801849
ブランド
janコード 9784491030302
在庫状況 在庫あり

比較購入オプション

# Shop & Price
1
Amazonで確認
価格:
検索
Amazon Amazon