【3980円以上送料無料】臨床美術 認知症治療としてのアートセラピー/金子健二/編

【3980円以上送料無料】臨床美術 認知症治療としてのアートセラピー/金子健二/編
(1)
1 ショップ
0 商品

商品詳細

認知症治療としてのアートセラピー 金子健二 日本地域社会研究所リンショウ ビジュツ カネコ
ケンジ 発行年月:2007年03月 ページ数:213p サイズ:単行本 ISBN:9784890228614 金子健二(カネコケンジ) 彫刻家。株式会社芸術造形研究所代表取締役。東北福祉大学感性福祉研究所研究員。東北福祉大学感性福祉学会評議員。1948年宮城県生まれ。1976年東京芸術大学大学院彫刻専攻修了。新具象彫刻展創立会員、浦和造形研究所設立、1985年デビュー作「風の又三郎群像」で第1回本郷新賞受賞。1977年子供造形教室主宰、新宿美術学院専任講師。1996年臨床美術を独自で開発しスタートさせる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 痴呆患者に及ぼす芸術の影響について(芸術造形研究所/美術との出会い ほか)/第2章 臨床美術による痴呆ケア(痴呆性疾患の患者は約150万人/「もの忘れ外来」を開設 ほか)/第3章 痴呆症とファミリーケア(臨床美術におけるファミリーケアについて/ファミリーケア
・5つの要素 ほか)/第4章 臨床美術のすすめ方(臨床美術の魅力と可能性/臨床美術
・五つの魅力 ほか)/第5章 痴呆の予防としての臨床美術(治る痴呆と治らない痴呆/手軽な早期診断方法 ほか) 臨床美術は、認知症の予防と改善に、確実な効果があることが医学的にも明らかになった。家族の心のケアにもポイントをおいた、新しい取り組みが注目されている。認知症の予防と治療に、新しい光を投げかける。 本 医学
・薬学
・看護学
・歯科学 臨床医学専門科別 精神医学

今すぐ購入

比較購入オプション

最終更新日: 2025-07-06 20:01:27

【3980円以上送料無料】臨床美術 認知症治療としてのアートセラピー/金子健二/編 のスペック・仕様・特長

書名カナ ミヤギケン ノ ケイサツカン ビー 2021
著者名 公務員試験研究会(協同出版)
著者名カナ コウムイン シケン ケンキュウカイ
シリーズ名 宮城県の公務員試験対策シリーズ
シリーズ名カナ ミヤギケン ノ コウムイン シケン タイサク シリーズ
発行者 協同出版
発行者カナ キヨウドウシユツパン
ページ数 296p
サイズ 21
製品番号 969013
ブランド
janコード 9784890228614
在庫状況 在庫あり

比較購入オプション

# Shop & Price
1
Amazonで確認
価格:
検索
Amazon Amazon